8月4日 野登山に登って来ました!
- ふじ
- 2024年8月12日
- 読了時間: 2分
三重県の亀山市の野登山(ののぼりやま)を登って来ました。
あまりポピュラーではない、、、と思いきや。
3月頃はミツマタを見に多くの人が集まるそうで。
私が登ったこの日(真夏!)は登山者と出会わなかったです。
単身で初めて登る山で誰とも会わないのはちょっと怖い。。。
坂本棚田からスタートし、野登山、鶏足山表参道の周回ルートで登りました。
約1時間半程で山頂付近にあるアンテナに到着。

はい、どん!これ!鈴鹿市民の皆さん!
鈴鹿市から鈴鹿山脈を見たとき、山の上の方に鳥居みたいなのが見えるのはこれです!
アンテナ基地がある、とは聞いていましたが、どんなものなのか、
実際に見てみたかったので登って来ました。
そしてすぐ近くにある国見広場からの見晴らしがこちら!

写真の腕がイマイチですが、、、見晴らし良かったです。
そしてミツマタが咲いていない時期のこの山で唯一見つけた花、、、

赤い円筒状の花、、、ぱっと名前が出たら素晴らしい!
グーグル画像検索すると「マルノミヤマゴボウ」という植物だそうです。
鮮やかな赤色だと思ったけど写真に収めるとなんかピンクっぽい。。。
ちなみにこの山、山頂付近まで車で来れます!!
(* ̄□ ̄*;えっ!
(ちょっと道に落石とかあります、注意して運転しましょう)
国見広場からの眺望が素晴らしいのと、野登寺という古いお寺があり、
そびえ立つ巨木(ブナ)や石像など見どころありです。
特に特徴のない山かと思っていましたが、意外に面白かったです。
コメント